いちご祭り 二日目
やっぱり、かわいいいちご!
下にひいたレースが生クリームみたいで
おいしそうです。
写真のグラスは
本当は、キャビアを入れるための
アンティークのグラスですが
こんなのにいれたらどうかな?
小学生の頃、買ってもらった、
いちごのガラスカップ
いちごより、カキ氷を入れるのに
使っていました。
もちろん、お味はいちごミルク。
WEDGE WOODのワイルドストロベリーは
残念。持っていなかった。
代わりに
フランスの伝統的陶器 バルボティーヌ。
かなり柔らかな粘土で成型し
もようの部分が盛り上がっています。
昔、よく食べたサクマのいちごミルク。
最近は、なかなか見つけられなくなりました。
あまりのかわいさに
包装紙をのばし取って置いたりしました。
(でも、使い道がなくて、結局捨てた)
こっちのチョコも昔からのおなじみ。
やっぱり、いちごは
かわいくて、おいしいな。
| 固定リンク
« いちご祭り 一日目 | トップページ | 乙女の文通 »
「レトロ・懐かしグッズ」カテゴリの記事
- 伝説のイラストレーター(2009.01.29)
- こういうの好きな人!(2009.01.27)
- 雑貨10連発 その③ どきどき(2009.01.09)
- とっておこう ( 北の国の 1)(2008.09.24)
- そういえば、キティちゃん(2008.06.11)
「人形とテデベア」カテゴリの記事
- アタラシイ クツ(2008.09.28)
- SPOON+FUL その1(2009.01.20)
- ミニebagos (2008.03.21)
- りすは仕方ない (10分の大体2)(2008.11.13)
- 久しぶりに古いものを買った (10分のおよそ1)(2008.11.11)
コメント
いちごの柄を見ると小学生の頃を思い出します。
かわいいですよね♪
サクマのいちごミルクは私も大好きでしたよ~
そういえば、最近見かけないですね。
サンリオのいちご新聞も、子供の頃によく買っていたなぁなんて思い出しました^^
麦小舎さん、素敵なカフェですね。
いつか行ってみたいなぁ~
まったりと過ごせそうですね。
投稿: mana | 2008年5月28日 (水) 00時19分
manaさん、こんにちわ~。
ドキッ!さすがmanaさん。
いちご新聞も紹介しようと思ってたんですよ。
(何しろ、実家に行けば、何でも?とってありますから。)
サクマのいちごミルクはだんなが会社から
もらってきて1個、ポケットにあったものを横取りしました。
もっと食べたくなったけど、ほんと見かけないですね。
投稿: にゃにゃ | 2008年5月28日 (水) 11時07分